フォトブック、つくってみました。

2014年の写真を整理するという目的で、今動画を作るため四苦八苦しており、そのために今度は今の人形撮影活動がおろそかになるという。なんともジレンマ。
今まで、数々のインターネットコンテンツに触れていてもラスター動画に関しては知識ゼロなので(ベクター動画はFLASHなら結構やった)、なるたけ見る側に専念して手を出すことを避けてたコンテンツなんですが、1度初歩から勉強する形でやってみれば、今度から2ヶ月に1回とか3ヶ月に1回くらい写真をまとめる形で上げることができるかなあと。
最近はやっぱり動画のほうが伝わりやすいというか、見るきっかけになりやすいってのがありますからね。

20140215-IMGP07381

↑これは去年の2月に撮った分の、ボツ分。一年たって改めて見て気に入るものもあるね。
FA77Limitedはいいレンズですね。Green Studioさんはまた改めて行きたいかな。
オーナーさんがいかにもな京都人タイプなのがネックだが(笑)

新しい技術吸収するにはもうすっかり脳ミソが硬くなっている昨今。
果たして完成まで持っていけますかねー。

20150209-IMGP2988

そんな中、はじめての試みのひとつ、フォトブックが手元に届きました。
去年の撮影から30枚ほどピックアップした写真を、アスカネットのマイブックサービスを利用して本にしてもらってみました。

クリップボード01

デジタル上ではこちらで内容を確認できます。
http://www.mybook.co.jp/gallery/viewer.html?albumid=015G6piz
スマホでも同じように見れるって事はFLASHじゃないんですよねえ。
もうこんなんできるんか。すごいなあ。←すっかりおばあちゃん

20150209-IMGP2983

うん、やっぱ本になると気持ちも違うね…!と思いきや、意外とそうでもない。
盛大に「フーン」感で眺めておりました(笑)こーの生粋のデジタル野郎め。
プリントサービスで、でっかくプリントしたときのほうが感動があったな~。
私はそっちかもしれん。

20150209-IMGP2993

表紙。デザインのショボさは私の技術のショボさであるので見飛ばすとして、
仕上がり等とっても綺麗な装丁。おー。素敵素敵。これはいいですね。
こうやってきちんと1冊から本になるのはカッコいいなあ。
この表紙のために注文するのは大いにアリ。ブックケースも付いてくるので扱いの荒い私としては安心です。

20150209-IMGP2985

本文中。
ほぼ作成ツールで設定できる最小のフォントで、かつ明朝体を選択し黒ベタ背景にグレー文字という、印刷では文字つぶれしやすい設定(紺色ベタ背景にするともっと鬼畜モード)で注文しましたが、クッキリ綺麗に印刷されてます。
さすが。昨今の技術はすばらしい。ここはオンデマンド印刷の恩恵かもしれないなあ。

20150209-IMGP2984

ただメインの写真は画質、色共にうーん。特に目元あたりがどうも散漫で。
どちらかというと精密描写になる人形撮影にはむかないんかな…私の中で一番伝えたい空気感が吹っ飛んでる感。
もしかしてマットコートで頼んだのがまずかったのかしら。
見た目が光ってある程度拡散する通常ニス塗りのほうが良かったのかなー。

と、言うわけで別で頼んでたページコーティングのサンプル(光沢・マット・ニス塗り)も確認してみる。
んーーーーーーーーーーーーーーー。

20150209-IMGP2995

ああ…なんか光沢加工はやりすぎ感があるし、やっぱニス塗りのほうが良かった気がする…
これは一度ニス塗りで再注文するか。なんか30%OFFのチケットくれたし。

20140103-IMGP9378

私みたいに一発素材勝負な写真ばっかりで、単純に写真の上がりを重視したい場合は…あれだ…たぶん、もっとサイズがでかい本を注文したほうがいいのだ。
細かい場所の階調が吹っ飛ぶって事はそういうことなんだ。もっとでかいやつ。

……お値段張りますので……もうそれならアレだ、フジの高いやつにしろと。あれ綺麗だったから。

ただ、デパ帳というサービスは段違いに印刷が良いらしいので、今度同じデータでそっちも試してみようと思います。
うん、あれだ。ひとまず見つけた誤字は直しとこうな(笑)!

ところで、先日ビッグニュースが飛び込んでまいりました。
………PENTAXでフルサイズが出るってよ…………!!!!!

やった。まだフルサイズ買えてなかったけど結果オーライだ私。Twitterではもう無様なぐらい七転八倒して喜んでおりましたが、もう本当に嬉しい。ダイスキなPENTAXの色でフルサイズ撮影が楽しめるなんて。
年末には出そうなので今年はひたすらいろいろ我慢モードで資金を貯めようと思います。
いよいよFA77リミを常用とする幸せな日々がやってくるのかな…!