場所ってやっぱり重要だと。

?
あるとき全く偶然にTwitterで見かけて、思い切って人形撮影でも大丈夫ですかと問い合わせてみた、船舶をメンテナンスする神戸ドックでのコスプレ撮影会。OKいただいたのでフォロワの方と誘い合わせて行ってみました。
連れて行ったのは閣下ことRaymond。すでにもう数ヶ月前、5/11の写真です。
風景写真のみ、RX100で撮ってます。
駅から結構歩いて大変でしたが、訪れたとたんテンション上がりまくる大変素敵なシチュエーション。
遠目にメンテナンス中の潜水艦も見ることができました。
本当に良い天気で、ものすごく暑くて、綺麗な青空。しかしまたもやNDフィルタ忘れたんですよね…orz
ご一緒いただいたのはTwitterでお世話になってる小蓮さん。小蓮さんのSiberと共に。
とにかく海風が強いし、万が一人形が落下したら回収不可能になるため大変気を使いながらの撮影になりました。
しかし朝から夕方までたっぷり時間があったので今回600枚くらいショットしてます。
ゆえにまたもやページが重くなります、すみません…orz
いやはや、さすがに最後はヘトヘトでぐったりでした。
衣装はボークス製SD17のドレスをアウターにして、インナーや小物をアレンジしたもの。
ウィッグはTATAさんのものに自作ウェフティングをくっつけました
なんつーか閣下はこういうゴテゴテしたものの方が似合う気がして(笑)
ボディは一番信用しているRGM01ボディを。こういう一発勝負な外撮影は扱い慣れてるボディに限りますわ~。
Siberさんのキメポーズ。カッコイイ。ボディはSD17でしたっけ…コルセットいいなあ。
この顔。キメ角度は恐ろしく切れ味があってすごいです。面白くてすごいのがこのヘッドです。
ほーんとRaymondの顔好きだなあ。アオリが難しくて撮影には苦労しますけどね。
へんなポーズやアングルでも楽しそうに自信たっぷりとやってくれるのがこのヘッドの良いところ。
もう何度も言いますが、ホントコイツの撮影楽しいんですよ。ウッハー、てやつですよ。
前回で書いた、Tianzhenは奔放と不敵、そして愛嬌というベクトルがありますが、Raymondに関しては大胆不敵とハッタリ、そして攻撃性です。
ここで突如モノクロですが、これはTumblrに上げたもの。海外の方にウケが良かったです。
やっぱ背景ですかねえ!こんだけのマテリアルとオブジェクトが詰まった背景、なかなか巡り会えませんから。
この神戸ドックは廃墟ではなく、実働している施設です。ファインダ覗いててとにかくそれが感じ取れるのが良かった。水漏れや人間のための安全対策、必要な場所に置かれた実用機材等。生きてる場所の強さってありますよね。
なんというか、己の役目を持って生きてるものが愛しいのです。たとえそれがネジ一本であろうと、周囲を支えるために必要な形をしている。何よりそれが美しい。
次ページから良く似た写真を結構並べます。