WarrenとRaymondの比較。
さて公式写真を見た限りではRaymond系っぽく思えたWarrenヘッド。ただ実際届くと全然違った(笑)
メールでのお問い合わせもありましたし、実際に並べてみました。
時々お勧めはなんですかと訊かれる時があって、ちょっと困ってしまいます。
ドールは100%嗜好品です(カメラも50%はそうだと思っています。)他人がどう思おうと、自分が良いと思ったらそれが正解なのです。できれば自らの印象と好みでご判断いただけますと幸い。
一灯足りない環境で撮っておりますゆえ、なんかいつもと調子が違いますがご容赦を。
誰だWarrenはRaymond派生だろとか言ってた奴。←おまえだ。
基本の頭蓋骨からして全然違いますやね。なんで似てると思ったのか!
単にどっちも公式がドヤ顔メイクだったからか!?
横から。前の日記で書いたアレ?と二度見するポイントってのが、Warrenのアイホールの小ささと、平坦な唇から顎のラインだったりします。
Warrenは全体的にRaymondより顔のパーツが小さい印象です。かなり大人っぽいですね。そして意外と存在感のあるアゴ。
時間が無くて急いで撮ったのと、慣れぬストロボ撮影なのでホントイマイチです…( ;´Д`)ゴメンネ
実際、メイクの違いがでかいと思いますねえ。
Warrenのデフォメイクは目下にあまりシャドウが無いんですよねえ。
この角度を撮るとWarrenは不思議な感じ。おっかしいなあ、一番上の写真では格好良く決まってるのでなぜここがダメなのか?グラスアイのせいだろうか。
うーむ、まだWarrenを撮り慣れていないので今の所わからんなというところです。
Raymondはいつでもどこでも締まりない口。だがそこがいい(笑)
参考までにハゲ画像。Raymondはツルーンとした玉子みたいな頭ですね。
そして例えハゲてもWarrenのドヤ顔たるや(笑)メイクするのが楽しみだねこりゃ。
ちなみにWarrenのアイホール裏は奥目になりやすい構造。アイとの隙間が出てしまって、そのせいでグラスアイ自体に影が落ちやすいです。
グラスアイをもう少し前に出してこれるといいんですが…試しに削ってみようかしら。
アオリ。このアングル、口ぽかーんのせいでRaymondはかなりのおまぬけ顔です(笑)
けど造形ポテンシャルとしてはRaymondは優秀だと思うんだけどな。こういうイメージが要るか要らないか、ここらへんはホントに当事者の好みだけの世界ですわ。
ウィッグをつけてアオるとこんなかな。
私の所持ヘッドの印象を一言で挙げてみますと、
SOL:難しい。
Ronald:最愛。
Raymond:面白い。
Kirin:頭長い。
Tianzhen:優等生。
Ripper:想定外。
Warren:クセモノ。
Edward:王子。
まあ最後をEdwardで締めるのは基本として、ぶっちゃけ所持中一番撮るのが難しいのはSOLです。
大概事前に予測していた通りには撮れてくれません。
ファインダー覗いた時一番グッとくるのはRonald。
撮る以前よりああしようこうしようと脳内で一番遊べるのがRaymond。(以上が当方のメイン3バカトリオ。)
RipperもWarrenも結局、メイクカスタムしようと決めてしまいましたが、今後どういうイメージに持ってこれるかですなあ。難ありの白肌Normanもカスタム要員として控えておりますし、なかなかに楽しみです。